土肥富カタログ2025
51/52

地域団体商標このマークは公益財団法人日本釣振興会と日本釣用品工業会が全国の「釣り」と「釣り環境」をよりよく発展させようという意図で設けたものです。代表取締役社長 土 肥 正 芳 50釣人の皆様へ 昭和32年(1957年)に日本国家の指導の下で釣針にも■日本工業規格JIS-S-7001つり針■が実現し、■品質管理■という技術が釣針業界にも新たに適用されるようになりました。 我社では、■JIS マーク表示認定工場■として第5697号を頂いております。 2005年10月施工の工業標準化法改正で「新JIS制度」への移行をせまられておりました。我社では、今回もいち早くこれに対応すべく準備を進め、この度、認証を受けることが出来ました。 「CS=顧客満足」は、いつの時代においても大切な心がけ、理念であると認識して、永遠に定着させて行きたいと考えます。 なお今回、JISマークが大きく変わりました。左に掲載します。 平成30年第196回通常国会において、「不正競争防止法等の一部を改正する法律」(法律第33号)が可決成立し、工業標準化法が一部改正され、“産業標準化法”に変わり、日本工業規格(JIS)が日本産業規格(JIS)に変わります。 我々は未来に向かって釣針の標準化と品質向上への努力を継続し、着実に成果を挙げていく所存です。経営革新と技術革新は明日の夢を追求する我社にとっては、これからも且つ未来永劫のテーマとなることでしょう。 日本の釣針の技術水準を一層高い所へ押し上げ、世界一の座を引き続き保持出来るように、我社は、より一層頑張って参ります。 どうか、これからもよろしくご支援ご鞭撻をお願い致します。作詞/土肥芳郎 作曲/蓮田まこと 編曲/前田俊明作詞/土肥芳郎 作曲/屋井良精 編曲/伊戸のりお❶釣りが大好き 釣りガール 釣りに行きましょ 釣りガール わたし達と一緒に 釣りが大好き 釣りガール 釣りに行きましょ 釣りガール 今度の日曜日 好奇心なら負けないわ 青い海原 船を出し 太公望と シャレてみる ファッションだって素敵でしょ 気分爽快! フィッシング! 推理ドラマを見るような ドキドキしちゃう海の中 夢中になれば いつでも青春 ソレゆけ ヤレゆけ モットゆけ ドンとゆけ わたし達 釣りガール❶愛する故郷 救うため 滅私奉公 十余年 巡礼姿に 我が身をやつし 修めた技術は 天の道 人創り 針作り 村づくり 針屋彦兵衛 偉大なり日本産業規格認証工場産業標準化を鋭意進める❷ケシケシ・カンカン播麿路に 伝わる夢が 鳴り響く 他人に尽くすが 己のためと 授かる教え 深き恩 人創り 針作り 町づくり 針屋彦兵衛 たのもしや❷釣りが大好き 釣りガール 釣りに行きましょ 釣りガール わたし達と一緒に 釣りが大好き 釣りガール 釣りに行きましょ 釣りガール 今度の日曜日 コツをつかめば誰だって鯛もヒラメも お手のもの この楽しさは 止まらない マリンレジャーは 夢の国 興味津々! フィッシング! いつも陽気に元気よく ニコニコ笑顔絶やさない 汗を流せば 誰でも青春 ソレゆけ ヤレゆけ モットゆけ ドンとゆけ わたし達 釣りガール 釣りが大好き 釣りガール 釣りに行きましょ 釣りガール ソレゆけ ヤレゆけ モットゆけ ドンとゆけ 社長も 専務も 部長も 課長も 博士も 教授も 先生も お医者さんも 政治家も 公務員も 芸能人も 職人さんも お友だち 釣りガール❸七つの海へと 飛躍する 受け継ぐ弟子の 心意気 静かに眠る 稲荷の森に 感謝の光 降りそそぐ 人創り 針作り 国づくり 針屋彦兵衛 ここにあり播州針の元祖 小寺彦兵衛翁を讃える詩 曲名「針屋彦兵衛」   歌/岬 かもめふるさとめっしほうこわざうたひとJQ0508143JIS S 7001 つり針釣りガール   歌/オレンチェ

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る